SERVICE 05

発信支援・SNS

media
ブランドの語り口を定義し、企画→制作→運用→振り返りを伴走。
SNS・メルマガ・自社メディアを連動させ、ファン化と再訪を生みます。
セット内容
・トーン&スタイルガイド(言い回し・NG例・デザインルール)
・発信カレンダー(⽉次テーマ/週次トピック)
・投稿テンプレ(画像/動画のサイズ・レイアウト雛形)
・SNS運用(下書き→公開→簡易分析のフロー)
・メール/LINEのシナリオとテンプレ作成
・月次レポート&ミーティング(30–60分)

サービス内容

“声のトーンを整える→続けられる進行にする→振り返って改善する”の流れを、現実的な粒度で“続く仕組み”に整えます。

STEP1
トーン設計

ブランドの言い回しと見せ方を、誰でも迷わず使える形に。

STEP2
発信カレンダー

月/週のテーマを決めて、続けやすい進行表に。

STEP3
クリエイティブ

テンプレや雛形で、品質とスピードをそろえていきます。

STEP4
SNS運用

投稿作成・下書きレビュー・公開・簡易分析までを運用。

STEP5
メール/LINE

再訪と指名につながる接点を、無理のない頻度で。

STEP6
分析・振り返り

数値の見方を噛み砕き、次にやることを決めていきます。

各サービス詳細

   

続けられる発信で、ちゃんと届くように。トーンを整え、体制を作り、無理なく回していきます。

トーン&スタイルガイド
“どう話すか/見せるか”を決めて、
誰が作ってもブレない状態にしていきます。

・言い回し/NG例の整理(語彙・表記ルール)
・ビジュアル規定(色/余白/フォント/ロゴ)
・投稿の型(構成・CTAの置き方)

発信カレンダー設計
月次テーマ→週次トピック→日次の運用まで
落とし込み、
続けやすい台本にしていきます。

・月間テーマ設計/週次トピックの棚おろし
・制作・公開フロー(役割分担と締切)
・振り返りの仕組み(簡易レポート)

クリエイティブテンプレ
画像/動画の雛形を用意し、
スピードと品質をそろえていきます。

・バナー/サムネ/リールのテンプレ
・文字数・比率・配置ルール
・素材整理(撮影指示書/ストック管理)

SNS運用(代行/伴走)
下書き→レビュー→公開→簡易分析まで、
無理のない役割分担で運用していきます。

・下書き作成・承認フローの整備
・画像/動画の加工と投稿設定
・簡易分析と次回の改善点共有

メール/LINE配信
再訪と指名につながる接点づくり。
読みやすいテンプレとシナリオで、
続けやすくしていきます。

・セグメント/シナリオ設計
・文面・デザインのテンプレ化
・配信・効果測定・改善

UGC/キャンペーン運用
参加したくなる仕掛けをつくり、
無理のない導線で投稿を集めていきます。

・キャンペーン企画(参加条件・賞品・期間)
・ハッシュタグ/投稿ガイドの整備
・結果のまとめと次回への学び

分析・振り返り
見るべき数値を決め、
無理のない振り返りで改善に
つなげていきます。

・KPIレビュー(再訪・エンゲージ・流入)
・学びの整理と次月のテーマづくり
・関係ページ/LPへの連携(導線見直し)

プランの違い(早見表)

  • 発信支援・SNSプラン
項目ライトスタンダードパートナー
トーン&スタイルガイド簡易版標準版拡張版(事例付き)
投稿本数(目安/月)4本8本12本
ストーリーズ/短尺(目安/月)4本8本
メール/LINE配信(目安/月)1回2回
クリエイティブ雛形2種4種6種
レポート&定例月1/30分月1/60分月2/60分
撮影/取材ディレクション簡易あり(都度)
最低契約期間3ヶ月〜3ヶ月〜3ヶ月〜

※広告運用は別途(集客ページにて)。内容は要件により最適化します。


 オプション

  • 写真/動画撮影(スチル・短尺)
  • UGC施策・プレゼント企画・ハッシュタグ設計
  • インフルエンサー連携・タイアップ記事
  • SNS広告連携(運用は別メニュー)
  • オウンドメディア記事制作(取材/編集/公開)

まずはお気軽にご相談ください

“続けられる発信”を、一緒に整えていきましょう。

サービス一覧